今回はエステティシャンのSAYAKAが、5分で完結できる簡単毛穴ケアとプラスαすることでワンランク上のケアにする方法をご紹介します。
しっかりとした毛穴ケアはしたいけどなかなか時間が取れない、ちょっと空いた時間でケアしたい。
そんな方の要望に応える、5分で完結できるお手軽毛穴ケアとなっています。
こんな人に読んで欲しい
- 子育てで時間がとりにくい人
- めんどくさがりだけどきれいなお肌になりたい人
- 家にあるものを使ってきれいにりたい人
Contents
5分で完結できるお手軽毛穴ケアで準備するもの
準備するのはどこのお家にもあるフェイスタオル1枚と電子レンジだけ。

Step1.タオルの準備
タオルを水で濡らしたら、硬くなりすぎない程度に絞ります。
あとは500Wで1分程度温めます。
注意ポイント
お使いのレンジによって時間は異なります。
最初はタオル温度を確認しながら、温めすぎに注意してください。
Step2.普段通りの洗顔
入浴後のケアの場合を除き、普段通りの洗顔をまず行って下さい。

注意ポイント
洗顔の時にはなるべく肌をこすらないようにしましょう。
Step3.タオルで顔を覆う
温度を確認し、顔全体を包み蒸しながら毛穴を広げていきます。
顔にのせる際には、画像のようにタオルを4つ折りにしてのせるのが簡単です。
温度の目安は触って少し熱いくらい、お風呂の湯舟の温度かそれより少し熱い程度です。
1度タオルを広げ熱を出してから顔を覆っていきます。
ポイント
気になりがちな小鼻の部分は、タオルの上から揉むようにすると黒ずみや角質が取れやすくなります。
1~2分程度でタオルが冷めてくるので、冷めてきたら外してください。
慣れてる方向け
ホットタオルでのケアをしたことがある人は、短い方を2つ折りにして画像のようにのせることで呼吸がしやすくなります。
鼻の上と側面はしっかりタオルがのるように調整することが大事です。
Step4.普段通りのスキンケア
タオルを外した後は普段通りのスキンケアをしましょう。
化粧水の前に美容液を塗布しダイレクトに浸透させると、普段よりも美容液の効果が上がるのでおすすめです。
ワンランク上のプラスαケア
電子レンジで手軽にホットタオルが作れることが分かったと思います。
そこでもう一度ホットタオルを使ってプラスαのケアのご紹介です。
普段通りのスキンケアをした最後にクリームをたっぷりと塗り、ホットタオルで再度1~2分顔を包み込みます。
ご紹介したお手軽ケアに5分追加することで、ふっくらとしたお肌が手に入っちゃうんです!

そして週に1回のスペシャルケアとして是非使ってもらいたいアイテムがキールズのウルトラフェイシャルクリーム(UFC)とCHANEL(シャネル)のイドゥラビューティジェルクリームです。
Kiehl’s(キールズ) ウルトラフェイシャルクリーム(UFC)
(参考価格:税込7,920円)
余分な香りが一切なく、軽いテクスチャーですがしっかり潤うの特徴です。
ベタつきもないので、クリームが苦手な人も試してみる価値ありのアイテムです。
CHANEL(シャネル) イドゥラビューティジェルクリーム
(参考価格:税込9,020円)
優しく心地よい香りがふわっと広がり、ホットタオルで包み込んでいると香りの癒しも得られます。
さらっとしたテクスチャーなのに高保湿、むくみを取る効果もあるので翌朝はすっきりとしたお顔になること請け合い。
たった5分で完結!レンジとタオルでお手軽毛穴ケア~プラスαでワンランク上のケアもご紹介のまとめ
ご紹介したお手軽毛穴ケアは、はじめは2日に1度のペースでやっていくと毛穴がきれいになっていくのはもちろん、小穴に角質や黒ずみが溜まりにくくなります。
効果は緩やかになってしまいますが、週に1度でもやっていくと徐々に変化が感じられます。

朝洗顔後に行う事でメイク崩れを防げたり、むくみが軽減されるといった効果も期待できます。
なかなか朝は時間が取れないという方は、日中の空いた時間やお風呂上りに是非やってみてください。
おうち時間が増えた今だからこそ、ちょっとした時間を使って美肌を目指していきましょう!
以上、たった5分で完結!レンジとタオルでお手軽毛穴ケア~プラスαでワンランク上のケアもご紹介でした。