Contents
トレーニングを始めたばかりの女性が用意すべきグッズ4選
ここ数年、美容目的やボディメイク目的でジムに通い始める女性が増えています。
これから通い始める、まだ通い始めたばかり、と言う方に特に用意しておいた良いトレーニンググッズをご紹介します。
- トレーニンググローブ
- リストラップ
- 5本指ソックス
- トレーニング用5本指シューズ
この4つは初心者の方でも用意しておいた方が良いと思います。
その理由とおすすめのものを個々に紹介していきます。
1.トレーニンググローブ
トレーニンググローブは女性は特に用意すべきものです。
トレーニングジムではエアロビクスやヨガなどのスタジオレッスンしか出ないという人には不要ですが、マシントレーニングやダンベルなどを使うフリーウェイトトレーニングを行う人は必ず用意しましょう。
と言うのも、例えばダンベルを使用すればダンベルのすべり止め(多くの場合ギザギザ加工がされている)のおかげで手の内側に皮膚の堅くなる部分、マメやタコと言われるものができてしまう可能性が高いからです。
グローブはその握り面に対して多少のクッション性のある生地で保護してくれるので、マメやタコができてしまうリスクをかなり低減してくれます。
もちろんトレーニング頻度や扱う重量、その人の体質によってマメやタコができてしまう可能性も変わってしまいますが、あった方が絶対に良いのは間違いないです。
また機具のどこかに引っ掛けたり、何かの拍子に器具を手に落としてしまったりした場合にもケガの予防効果も期待できます。
予防効果を期待している場合は第一関節までカバーしているタイプ、使いやすさを優先したい場合は第二関節までカバーしているものがおすすめです。
一度購入してしまえば、使用頻度等にはよりますが、数年はもちますのでコスパはかなり高いグッズですので必ず使用してマメやタコなどを予防しましょう。
購入前には可能であれば試着してみることをオススメします。
おすすめグローブ
ベストセラーグローブ
2.リストラップ
リストラップは手首を保護するためのグッズで、柔軟性が男性よりも高い女性は使用することで重さに負けて手首が反ってしまう等、手首への負担を軽減してくれます。
重さのせいで過度に反り返ってしまうとケガのもとになりますし、そもそも反り返しが起きている状態は正しい姿勢とは言えないのでケガの予防のみならず、正しい姿勢を取るためにもリストラップは用意しておいた方が良いと思います。
もちろんリストラップも、スタジオレッスンにしか参加しない方には不要です。
リストラップも一度購入してしまえば、使用頻度等にはよりますが、数年はもちますので用意しておくことをおすすめするグッズです。
おすすめリストラップ
べストセラーリストラップ
3.5本指ソックス
5本指ソックスの良さは足の指一本一本を意識しやすい点です。
足の指一本一本を意識できることは、踏ん張りを効かせぶれをなくし力を効率的に伝える上では非常に重要なことです。
しっかりと地をつかんだ感覚を持つためにも、5本指ソックスを履くことは有効な手段となります。
また指一本一本がセパレートできているので非常に衛生的な点も大きなメリットです。
デメリットは運動用の5本指ソックスがなかなか見つけにくかったり、少し高い点でしょうか。
おすすめ5本指ソックス
4.トレーニング用5本指シューズ
トレーニング用5本指シューズをおすすめする理由は5本指ソックスをおすすめする理由とほぼ同じです。
また5本指ソックスとシューズの組み合わせはトレーニングにおいてはもっとも力の入りやすい、身体が安定しやすい組み合わせであると思います。
デメリットとしてはなかなかトレーニング用の5本指シューズが見つからないこと、はだし以外では5本指ソックスが必須となることです。
また多くの場合クッション性は見込めないため、ランニングマシーン等を利用する場合にはランニングシューズを別に用意する必要があるのもデメリットになるかもしれません。
もし5本指シューズが見つからなかった場合は、ソールがなるべくフラットな運動用のシューズを選ぶようにするとトレーニングには良いかと思います。
おすすめトレーニング用5本指シューズ
トレーニングを始めたばかりの女性が用意すべきグッズ4選のまとめ
4つのおすすめトレーニンググッズを紹介してきましたが、おすすめ度も紹介した順番と同じです。
まずは何から?と、迷った際にはトレーニンググローブから購入してみてください。
特にシューズはもっとも高価なので、1~3までを取りあえず揃えて使ってみるというだけでもトレーニングの質が変わること間違いなしです。
またトレーニングに関してやグッズに関して悩みなどあるようでしたら、お問い合わせフォームから連絡いただければと思います。
以上、トレーニングを始めたばかりの女性が用意すべきグッズ4選のまとめでした。
あわせて読みたい