今回はPerfumeのライブのために泊まった、新梅田シティにあるウェスティンホテル大阪についてご紹介します。
開業から20年近く経っているので建物に新しさは感じませんが、それを補って余りあるサービスの素晴らしさでした。
国内でもそれなりにマリオットやヒルトンなどのホテルに泊まってきましたが、ウェスティンホテル大阪は大阪に来た際には一度は泊まるべきホテルだと思います。
またライブ前のひと時と、ライブ後のリラックスタイムにも利用したエグゼクティブフロアのラウンジについても紹介していきます。
GOTOトラベルキャンペーンが行われているので、ウェスティンホテル大阪に興味が湧いたら一休.comでお得に予約してみてください。
あわせて読みたい
-
マリオットのベストレート保証で宿泊料金が約40%offに!その方法を5分で紹介!
これまで今回も含めマリオット系列3回、ヒルトン系列1回の計4回ベストレート保証(ヒルトンはプライスマッチ)の申請で宿泊割引に成功してきました。今回は前回のコートヤードバイマリオット白馬に続き素晴らしい ...
Contents
エグゼクティブラウンジでチェックイン・アウトからリラックスタイムまで
ラウンジでの手続き
エグゼクティブフロア宿泊者とマリオットヴォンボイの上級会員はラウンジでチェックイン・アウトをすることが出来ます。
もちろん通常通り一回にあるフロントですることもできるのですが、今回はエグゼクティブフロアの宿泊だったこともありフロントスタッフにラウンジでのチェックインを促されました。
もちろん荷物はベルボーイがラウンジまで運んでくれ、案内もしてくれます。

私はアメックスプラチナカードのおかげでマリオットヴォンボイのゴールド会員なので、お部屋のアップグレードなどのサービスを受けることが出来るのですが、今回はお部屋のアップグレードと言うよりは高層階へのアサインと言う形になり最上階30階のお部屋に通されました。
また事前にアーリーチェックインを伝えていたので、お部屋の準備が整っていたのもあって通常よりも1時間早くチェックインできました。
チェックアウトに関してもスタッフから予定を聞かれ、ゆっくり目でと伝えたところゴールド会員の延長ぎりぎりである14時まで延ばしてもらえました。
スタッフ側からレイトチェックアウトのお話を貰えるのは、他のホテルではこちらから切り出さないとされない場合も多いのでお客のことを考えている素晴らしい対応だと思います。
手続きの間も担当してくれたベルボーイが待っていてくれ、手続き後すぐに部屋に案内してくれる点も高評価です。
お部屋の紹介は後程。
ワンプレートスイーツのアフタヌーンティータイム 14:00~17:00
ウェスティンホテル大阪のラウンジでは、アフタヌーンティータイムにはワンプレートのスイーツをいただく事ができます。
今回はベリー系のゼリーやチョコレート系、抹茶系のスイーツと特徴的な白いモンブランでした。
写真にもあるようにシャンパンと一緒に頂くことが出来ますし、紅茶やコーヒー、ソフトドリンクと一緒に頂くこともできます。

またワンプレートスイーツ以外にもクッキーなどが用意されているので、ワンプレートスイーツの後も紅茶などと共にゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
お酒が豊富なカクテルタイム 19:30~22:00
ハッピーアワーと言う、オードブルが提供される時間帯もあるのですが、今回は間に合わなかったのでカクテルタイムのご紹介をします。
カクテルタイムはハッピーアワーの時間帯からオードブル等が下げられ、ナッツ系やドライフルーツ系が用意されています。
豊富なお酒の種類に関しては同じもので、それに加えて6種類のハーブティーが用意されているのが特徴です。
これだけの種類のお酒が提供されているラウンジはなかなかお目にかかれないと思いますし、以前泊まった種類が豊富だと感じたグランニッコー東京台場クラスの品揃えだと思います。
あわせて読みたい
-
アメプラ継続特典のフリーステイギフトでグランニッコー東京台場に宿泊
Contents 1 アメリカンエキスプレスのフリーステイギフト 2 グランドニッコー東京台場に宿泊(チェックイン~お部屋) 3 ラウンジと朝食 4 ラウンジでのチェックアウト 5 アメリカンエキスプ ...
またラウンジが26階にあることもあり、素晴らしい夜景の中でお酒を楽しめる点も素晴らしいポイントです。
お酒を楽しんだ最後に、良い眠りにつくためにもスタッフが入れてくれるハーブティーを頼むのもお忘れなく。
ゆっくりするならラウンジで朝食
エグゼクティブフロア宿泊の場合には、ラウンジでの朝食かホテル1階のアマデウスでの朝食かを選ぶことが可能です。
今回はチェックイン時のスタッフさんの、ラウンジでの朝食の方がゆったりできシャンパンも飲めます、とのおすすめもあってラウンジで朝食を頂く事にしました。
朝8:30頃にラウンジに向かうと、4組ほどしか座っておらずゆったりと食事をいただく事ができました。
メニューも和食から洋食、サラダやヨーグルト、フルーツまで、確かに少し種類は少ないかなとは思いますが十分お腹いっぱいになるラインナップです。
またスタッフの話にあったジャカールのシャンパンもしっかりと頂くことが出来ました。
チェックアウト後のラウンジで優雅なひと時
ウェスティンホテル大阪ではチェックイン時に渡されるラウンジの案内用紙に、チェックアウト後30分程度ラウンジを利用できる旨の記載があります。
他ホテルだとこういう記載がなかったり、口頭での案内がない場合も多いですが、実際は利用可能な場合も多いです。
ウェスティンホテル大阪は案内があるという点で、お客様ファーストなんだなと感じられました。

今回は14時チェックアウトだったので、ラウンジではアフタヌーンティータイムが始まっていました。
前日と同様のワンプレートスイーツを再度頂きましたが、スタッフにお願いすればプレートは変わりますが4つの中から好みの物のみ頼むことも可能でした。
またチェックアウト後のラウンジ利用の際には、荷物はスタッフの方に預かってもらえるのでそれを気にせずに済むの素晴らしいポイントだと思います。
アサインされた30階のエグゼクティブキングルーム
今回は先にも書いた通り、最上階30階のエグゼクティブキングルームにアサインされました。
ベルボーイがラウンジから部屋まで案内してくれ、荷物も運んでくれます。
部屋に入ると部屋の説明をしてもらえ、自動開閉のカーテンも開けてくれました。
目の前には梅田スカイビルが鎮座、そして大阪方面への開放的な景色が眼前に広がります。
こういうところが高層階ならではの大きなメリットだと思います。

夜になると昼間とは一転、ネオンが遠くに輝く素敵な夜景が楽しめます。
部屋には存在感あるキングベッドと、オットマンがあるソファなどが鎮座しています。
ウェスティンホテルのベッドはヘブンリーベッドと呼ばれ、滑らかで贅沢なシーツ、やわらかで軽いデュベなど至極のベッドになっています。

ベッド横には眠る前に使用するための香油が置かれていました。
浴室はシャワーブースと浴槽が別タイプの作りで、洗面台もダブルボウルと言う贅を尽くした作りになっています。
ウェスティンホテル大阪のおすすめポイント
おすすめポイント
- 抜群のホスピタリティ
- 閑静な立地
- 醸し出される高級感
- 充実したラウンジ
4については記載済みなので、1,2をご説明します。
1.抜群のホスピタリティ
これに関しては先にも少し触れましたが、スタッフのホスピタリティが抜群です。
チェックイン・チェックアウトのスタッフの対応、ベルボーイの対応のみならず、ドアマンも質問を投げかければ回答のみならず、その場所までアテンドしてくれ、他のスタッフもホテル内ですれ違えばしっかり立ち止まりお辞儀や声掛けをきちんと行う。
こういった対応は高級ホテルであれば当然と思われがちですが、全てのスタッフができているホテルと言うのは本当に少ないです。
少なくとも私が滞在した2日間は全てのスタッフが、その当然をきちんとできていた点で素晴らしいと感じました。
気持ちよい滞在をしたい方には、是非ともウェスティンホテル大阪に滞在して頂きたいと思います。
2.閑静な立地
眼前に梅田スカイビルがそびえてはいるものの、周辺はとても静かで、昼間でも混みあっていることはありません。
そのため静かな時間を過ごすのにはもってこいの立地です。
また近場にコンビニエンスストアもあるので、少し何か買いたいなという時にも困ることはありません。
その分大阪駅や梅田駅から徒歩で約10~15分と少し離れてしまっている点はデメリットですが、ホテルから大阪駅まではシャトルバスも運行しているのでそれほど気にしなくても良いかもしれません。
3.醸し出される高級感
エントランス前には、夜間は特にきれいに見える水の流れるオブジェが鎮座しています。
またフロントを抜けるとロビーラウンジがあり、そこにはバイオエタノール暖炉と思しき暖炉の優しい火が迎えてくれます。
部屋に続く廊下も歴史は感じますが、濃紺基調で高級感を感じさせる絨毯や調度品で飾られています。
またエレベーター前には素敵な椅子が置かれていて、落ち着きある空間を見事に演出しています。
一言で言って、高級感を醸し出す演出がとても上手なホテルだと感じます。
ホスピタリティ抜群!ラウンジもおすすめなウェスティン大阪のまとめ
ウェスティンホテル大阪はスタッフの質がとても良く、ホスピタリティ抜群なホテルで、また来たいと思えるそんな素敵なホテルでした。
今回私はベストレート保証が通ったこともあり、とてもお得な価格でラウンジ利用もできるエグゼクティブフロアに宿泊しました。
そのおかげでチェックインからチェックアウト後まで満足以上の時間を過ごすことが出来ました。

また大阪を訪れた際には、景色が大阪一と言っても良いくらい素晴らしい大阪マリオット都ホテルと今回ご紹介したウェスティンホテル大阪のエグゼクティブフロアに滞在したいと思います。
以上、ホスピタリティ抜群!ラウンジもおすすめなウェスティン大阪でした。
GOTOトラベルキャンペーンが行われている間にぜひ一度宿泊してみてください!
あわせて読みたい
-
絶景と出会える大阪マリオット都ホテル
Contents1 どんなホテル??2 エレベーターも秀逸3 アサインされたお部屋の紹介4 素敵な備品たち5 昼間と夜の景色6 高階層にアサインされた時のたった一つの残念ポイント7 記念日、特別な日の ...
-
ベストレート(BRG、最低価格保証)申請時のチェックポイント3選
今回はマリオットやヒルトン、その他国内外の有名ホテルグループが採用している、ベストレート(BRG、最低価格保証)の申請時のチェックポイントに関してまとめたいと思います。 せっかく公式よりも安い料金を見 ...